トップ > 各種事業 > 広報誌『大阪ミュージアムズ』第5号リニューアル刊行
- 広報誌「大阪ミュージアムズ」
- 大阪市の博物館・美術館、「大阪ミュージアムズ」の魅力と情報をご紹介します。
- 広報誌『大阪ミュージアムズ』第5号リニューアル刊行
特集 | 驚きは、学びに変わる。 |
---|---|
概要 | 広報誌「Osaka Museums」は、大阪市立自然史博物館、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪文化財研究所、大阪市立科学館のイベント情報や展覧会を中心に、各館やそのエリアの魅力を紹介する情報誌です。家族や友人同士で楽しみながら、ミュージアムに親しんでいただける内容とし、今後も定期的な刊行を企画しています。 |
目次_01 | 「見れば、驚く。」 <P2> 自然史博物館 「くじらの骨格標本」―体長19m!クジラの骨が宙をおよぐ 「地球と生命の歴史」―ナウマンゾウ、恐竜、ワニ…実物大の全身骨格標本 <P3> 大阪歴史博物館 「発見!難波宮大極殿」―奈良時代の宮殿と人々をリアルに再現 「知って、びっくり。」 <P4> 大阪市立東洋陶磁美術館 「加彩宮女俑」―実は…1200年前に作られました 「加彩婦女俑」―実は…回ってます <P5> 大阪市立美術館 「愛染明王像」「石造 菩薩五尊像龕」―実は…ラブ&ピースを叶えます 大阪市立科学館 「学天則」―実は…東洋初のロボット(ただし復元)です |
目次_02 | お仕事図鑑「大阪文化財研究所」 事業企画課事業係長 平田洋司さん 保存科学室 室長 伊藤幸司さん ミュージアム用語集 その1 【収集】 大阪歴史博物館学芸員 中野朋子さん |
目次_03 | リレーエッセイ MUSEUMS TRIBUNE 第1回 生命への興味と想像が広がる「ホネホネサミット」。 ―久坂部羊さん(作家・医師) ちょっとご紹介「ここにしかありません。」 大阪市立東洋陶磁美術館の「ティールーム サロン」 |
設置協力 | 大阪市立の博物館・美術館、大阪市内各区役所、図書館、観光案内所など |
発行日 | 2018(平成30)年3月20日 |
発行 | 公益財団法人大阪市博物館協会 |
次号のご案内 | 次号第6号は、6月下旬を予定しています。 |