-
わたしたち公益財団法人大阪市博物館協会は、
文化財の調査研究と保存、大阪市の博物館・美術館とそれらの相互連携を通じ、
広く学術・文化・教育の発展に寄与することを目的に設立されました。 - 詳しくはこちら
-
平成31年04月01日
-
新HPに関するお知らせ
新HPについて詳しくはこちら
-
-
平成31年03月19日
仁清写鶴香合
(にんせいうつし
つるこうごう)
三好木屑作
明治末期~
昭和初期(20世紀初め)
個人蔵 -
特集展示 開催終了
「なにわ人物誌
三好木屑」
2019.3.20(水)
~ 5.6(月・振休)
大阪歴史博物館
詳しくはこちら
-
-
平成31年03月06日
-
広報誌
『大阪ミュージアムズ』
第9号
2019年2月20日
刊行しました!
詳しくはこちら
-
-
平成31年02月12日
《洛中洛外図》
(右隻部分)
江戸時代・18世紀
大阪市立美術館蔵
(下村裕氏寄贈)
-
コレクション展 開催終了
「都市を描く
-洛中洛外図と
名所図会-」
2019.2.16(土)
~3.24(日)
大阪市立美術館
詳しくはこちら
-
-
平成31年02月12日
《端午蒔絵組杯(節句蒔絵組杯のうち)》
江戸時代・19世紀
大阪市立美術館蔵(カザールコレクション) -
コレクション展 開催終了
「節句を彩る
-人形と漆工-」
2019.2.16(土)
~3.24(日)
大阪市立美術館
詳しくはこちら
-
-
平成31年01月10日
大阪市文化財情報誌
『葦火』192号 -
葦火
大阪市文化財情報誌
『葦火』192号(発行・編集:大阪文化財研究所)が刊行されました。
詳しくはこちら
-
-
平成31年01月01日
元住吉山Ⅰ式土器(縄文時代後期)大阪市中央区森の宮遺跡出土
大阪文化財研究所保管 -
特集展示 開催終了
「森の宮遺跡と
河内地方の縄文土器」
2019.1.23(水)
~ 3.18(月)
大阪歴史博物館
詳しくはこちら
-
-
平成30年11月30日
コナライクビチョッキリ
-
ミニ展示 開催終了
新春ミニ展示
「亥年」展
2019.1.5(土)
〜2.3(日)
大阪市立
自然史博物館
詳しくはこちら
-
-
- 平成31年03月01日職員採用情報
- 【募集終了】非常勤嘱託職員(大阪文化財研究所)の募集について≪平成31年4月1日採用≫
-
- 平成31年02月08日職員採用情報
- 大阪歴史博物館、大阪市立科学館、大阪中之島美術館準備室の学芸員が募集されます
大阪歴史博物館、大阪市立自然史博物館、大阪市立美術館、大阪市立東洋陶磁美術館及び大阪市立科学館の5館を運営する地方独立行政法人大阪市博物館機構が、2019年4月1日に設立されます。
このたび、新たに設立される地方独立行政法人大阪市博物館機構において、大阪歴史博物館、大阪市立科学館、大阪中之島美術館準備室で学芸員として活躍していただける人材が次のとおり募集されます。
-
- 平成30年10月18日職員採用情報
- 【結果発表】アルバイト職員(大阪歴史博物館)採用試験(第二次選考)合格者受験番号
合格者受験番号 004
(平成30年10月16日実施分)
■合否結果についての
お問い合わせにはお答えできません。
■結果は、第二次選考を受験された
全ての方に通知します。
-
- 平成30年10月10日職員採用情報
- 【募集終了】アルバイト職員(大阪歴史博物館)の募集について≪平成30年10月22日採用≫
-
- 平成30年09月13日職員採用情報
- 【結果発表】非常勤嘱託職員(大阪文化財研究所)採用試験(第二次選考)合格者受験番号
合格者受験番号 001, 002, 003
(平成30年9月11日実施分)
■合否結果についての
お問い合わせにはお答えできません。
■結果は、第二次選考を受験された
全ての方に通知します。
-
- 平成30年09月11日職員採用情報
- 【結果発表】契約職員(総務課長代理)採用試験(第二次選考)合格者受験番号
合格者受験番号 A-3
(平成30年9月10日実施分)
■合否結果についての
お問い合わせにはお答えできません。
■結果は、第二次選考を受験された
全ての方に通知します。
-
- 平成30年08月31日職員採用情報
- 【募集終了】非常勤嘱託職員(大阪文化財研究所)の募集について≪平成30年10月1日採用≫
-
- 平成30年08月28日職員採用情報
- 【結果発表】契約職員(一般事務)採用試験(第二次選考)合格者受験番号
■合格者受験番号 B-10
(平成30年8月27日実施分)
■合否結果についての
お問い合わせにはお答えできません。
■結果は、第二次選考を受験された
全ての方に通知します。